毎年9月 から10月 にかけて全国的に毒キノコによる食中毒が発生しています。
福島県内では、令和7年10月 にツキヨタケ(推定含む)を使用した調理品(キ ノコのバター炒め)を喫食したことが原因で食中毒が2件発生しています。
キノコの鑑別には、十分な経験と知識が必要です。
【キノコによる食中毒予防の4原則】
①採らない 鑑別出来ないものは 絶対に採取しない
②人にあげない 食べさせたりもしない
③食べない 味見もしない
④売らない 野生キノコの出荷制限にも注意(県内の一部地域で基準値を超える放射性物質が検出されています。)
少しでも判断に迷う場合は 食べるのをやめ、食中毒の予防に努めましょう。
福島県 食品生活衛生課
有毒植物及び毒キノコによる食中毒に注意
« 前の情報を見る